海洋技術部では、 豊かな経験で培ってきた 海に関する様々な問題を、 確かな判断力と 優れた技術力のもと、 常にベストな答えを ご提供致します。
海洋事業計画のご提案、 航行安全計画の コンサルティングをはじめ、 海難事故の技術鑑定など、 確かな判断力と 優れた技術力で、 常にベストの答えを提案致します。
豊富な知識と 蓄積してきたデータをもとに、 海難 事故の 原因解析・事故検証を コンピュータを用いて 正確に実施し報告します。 また、複雑な提出書類の代理業務を行います。
総合技術部,海洋技術部の業務で培った三次元シミュレーション技術を活用した新たな研究開発にも積極的に取り組んでおります。
船舶設計部では、計画設計→性能設計→生産設計の手順で、船の形,居室の配置,構造解析などを行い船の図面を作成します。 フェリーや高速船、遊覧船の設計を行っています。 また、桟橋などの海洋事業計画も手掛けております。
総合技術部では、三次元CADソフトウェア,コンピュータグラフィクスを扱う事を得意として、主に技術検証や機械設備設計業務を行っています。
三次元化技術により、車両走行時の視野角確認や機械内部形状を詳細に三次元化を行う等、 技術検証の様々な部分で、3Dを使用し直感的に分かり易く報告致します。 また、検証に必要な再現実験に関しても行っております。